本文へ移動

ブログ

ブログの記事一覧

おもちつき

2024-12-19
日本の代表的な食べ物の一つである「おもち」

今日はおもちがどうやってできるのかを実際に見て聞いて楽しみました!
園長先生から「もち米がおもちになるんだよ」という話を聞き
「え~?!」と驚きの声をあげる子どもたち
調理室で蒸したもち米をおもちに変身させるために、力持ちのお兄さんたちがお手伝いをしてくれましたよ!
「よいしょー!よいしょー!」とみんなで力いっぱい応援しました

バラバラだったもち米がどんどん一つにまとまって・・・ビヨーン!伸びた!

年長さんは実際におもちつきの体験と鏡餅製作を行いました。

おもちを触ってみると・・・
「あったかくてやわらか~い!」と新鮮な感触を味わっていましたよ✨
年長児のみになりますが、作った鏡餅は持ち帰りますので是非お家で飾ってみてくださいね♪

冬ならではの特別な行事をみんなで楽しむことができました!

TOPへ戻る